新卒の皆さんが就職先を選ぶ際、何よりも大切なのは、その企業がどんなビジョンを持ち、どのような価値を提供しているか、そして自分がどんな成長機会を得られるかを知ることです。ここでは、株式会社NEXTの全貌を解説しつつ、皆さんの新たなキャリアの始まりを支援します。
株式会社NEXTってどんな会社?
設立から今日までの歩み
2015年設立の株式会社NEXT(ネクスト)は、EC通販を中心とした物販事業や物販システム「ACCESS」の開発を行い、急成長を遂げています。設立からまだ数年しか経ていないにも関わらず、確かな実績を積み重ね、日本国内外で注目されています。
事業内容を深掘り:ACCESSと物販ビジネス
「ACCESS」は、商品リサーチから在庫管理までの物販作業を効率化するシステムで、特に無在庫販売モデルによる在庫リスクの低減が強みです。さらに、初心者でも安心して始められるサポート体制を確保しており、IT導入補助金にも3年連続で採択されています。
気になる年収・給与は?
新卒初任給と昇給制度
新卒社員の初任給は月給30万円〜40万円程度が見込まれており、職種によって変動します。給与は成果だけでなく、プロセスも評価基準の一部としており、長期的なキャリアパスを視野に入れた公正な評価制度が整っています。
職種ごとの給与レンジとインセンティブ
職種による給与レンジの幅がある中で、特に優れた成果を挙げた社員にはインセンティブが支払われる体系です。これにより、実力次第で2年目から年収1000万円を目指すことも可能です。
実際の働き方を見てみよう
勤務時間とリモートワーク制度
株式会社NEXTでは、9:00〜18:00の勤務時間で、完全週休2日制を採用。月によるが比較的低めの残業時間で、プライベートの充実も可能です。また、リモートワーク制度も整っており、柔軟な勤務スタイルを推奨しています。
ワークライフバランス実現の秘訣
年間休日は120日以上で、有給取得も奨励されています。社員のプライベート尊重への配慮も手厚く、子育て中の社員には特に理解があります。働き方の多様性を大切にする企業文化が、働きやすさを支えています。
福利厚生は充実してる?
各種手当と休暇制度
社員の生活を支えるために、交通費、皆勤手当、配偶者手当、子供手当など、様々な手当が支給されます。さらに、有給取得の奨励によって年間125日以上の休暇取得も可能です。
社員をサポートするユニークな制度
「大人の社会科見学制度」など、ユニークな制度も導入しています。この制度では、会社負担での旅費交通費を利用して社会勉強ができ、成長機会を提供しています。また、退職後の再雇用を可能にする「出戻り制度」もあるため、社員のライフステージに応じた柔軟なキャリア形成が可能です。
採用の流れと求める人物像
採用プロセスのステップ・詳細
採用プロセスは、まず合同説明会への参加から始まります。その後、個別相談・面接を経て内定という流れです。説明会では、皆さんの疑問や不安に対して丁寧に回答する機会があり、安心して選考に臨めます。
株式会社NEXTが求める人材像
NEXTが求めているのは、将来に向けて技術を身につけたい、誠実に業務をこなせる、そしてチャレンジ精神溢れる人材です。新しい挑戦を恐れず、主体的に動ける方を歓迎しています。
まとめ
早期成長のチャンスとキャリアパス
株式会社NEXTでは、新卒のうちから大規模なプロジェクトの一部を任せてもらえるチャンスがあります。入社2年目で役員を目指せるほどの成長環境が整っており、皆さんの頑張りがダイレクトに反映される風土があります。
企業文化と社会貢献活動
「世の中に価値と感動を提供する」ことを企業哲学として掲げるNEXTでは、積極的な社会貢献活動も行っています。中でも、被災地支援や環境保護の取り組みには力を入れており、社会へ与えるインパクトを常に意識しています。株式会社NEXTの採用に興味のある方は、まずは説明会に参加してみてください。
自分らしいキャリアの第一歩を、NEXTでともに踏み出しましょう。